パソコンはアイ(愛)−お客様通信  

40.パソコンが壊れた

パソコンを家電屋さんで買われた方が多いと思います。
(講座ではうるさく言いますが)パソコンは家電では有りません。
精密機器ですので、取扱には注意してください。

最近のデータから思いついた注意事項を羅列してみます。

1.設置場所
昔は、コンピュータルームは空調のきいた人間にはちょっと寒いくらいの部屋におい てありました。
今でも、精密機器に変わりは有りませんので設置場所にご注意ください。
とはいうものの、日本の住宅事情、台所はダメ、寝室もダメ、、、ではおくところが ありませんので、湿気や埃は要注意というのだけ頭の隅においてください。
ペット(犬、猫など)にはご注意、毛や排泄物、悪戯でパソコンを壊された人もいま す。

2.ノートパソコン
ノートパソコンは持ち運び用と思わないで下さい。
移動に便利だけど、省スペースと思って使ってください。
出来るだけ持ち運ばない方が故障する確立は少ないです。
どうしても持ち運ぶときは、リュックで背負うのが一番無難です。
ゆめゆめ、自転車なんぞには乗せないようにしましょう。

3.バージョンアップ
ワープロ専用機やオフコンに比べてパソコンの長所はソフトのバージョンアップなど が可能なことです。
とは言うものの、買ったときの状況で使うのが一番良いと思います。
特に、OS(当社のお客様はWindows)のバージョンが新しくなったからといっ て軽々しくバージョンアップしない方がよいと思います。

4.アンインストール
最近は、買ったときにいらないソフトがプリインストールとか、バンドルとか言って 沢山ついていますが、いらないからといって、アンインストール(削除)しないよう にしましょう。
アンインストールが原因でパソコンをフォーマット(初期化)しなければいけなく なった例はゴマンと有ります。
ズキンと胸に刺さった人も多いことでしょう。 ^_^;

5.無料ソフト
ネット上から無料で使えるソフトをダウンロードする場合は慎重にして下さい。
無料だから悪いと言うのではなく人間の心理的な部分が大です。
昔は、お友達に借りたりした不正ソフトはダメと注意していましたが、 これは、1つは不正なルートということと、もっと重要なのは人間の心や気構えで す。
買ったソフトは、買うときに、ホントにこれは自分のパソコンで使えるかしらと良く 考えて、財布の紐を緩めます。
何にも考えないで、衝動買いというのは、パソコンの場合は比較的少ないように思い ます。
しっかり考えて買います。
買ったあとも、まず、マニュアルを読んで、慎重にインストールします。
ところがタダのものは、安易にインストールして、使えなければ削除、、、
と思ってしまいます。
ここが大きな落とし穴。
不正コピーに限らず無料ソフトを使う人がトラブルを起こす所以です。

6.優しさ
基礎講座を受講された方は、耳タコですが、人に優しくパソコンにも優しく。
キーボードもマウスもおおかたの人は強すぎます。
自分で気が付かないうちにマウスを押す力が強すぎてパソコンのトラブルを起こすこ とが有ります。
・砂時計はダテについているのでは有りません。
・キーボードもマウスもタッチは優しく
・スイッチも必要以上に押さえつけない。

まさか叩いたりする人はいませんよね。

7.飲食
パソコンの前でお茶なんぞ飲んでいるCMを見たことがありますが、 パソコンの前での飲食は絶対にダメです。
どこぞの会社の社員はコーラを自分が飲むついでにパソコンにも飲ませてパソコンが壊れ てしまったとか。
ジュースを飲ませた話、ビールを飲ませた話、、、
枚挙ににいとまがありません ^_^;

まだまだ、沢山注意事項有りますが、せめて上記のことは頭の片隅に入れておいてい ただけると故障の率が少なくなるかもしれません。

Return To Top Page [aikikaku]